HAYABUSA JET II
2025.12.10
佐野元春 & The Coyote Band
2025.12.10
佐野元春 & The Coyote Band
2025.03.12
佐野元春 & The Coyote Band
読み方は「ハヤブサジェット ファースト」。
佐野元春のデビュー45周年イヤーにおいて中核となったセルフカバーアルバム。 年末には続編の「HAYABUSA JET II」もリリースした。
佐野は今作においては「セルフカバー」という言葉を好まず、インタビューなどでは『佐野元春クラシックの再定義』と説明している。 歌い方も含めてアレンジ全てを見直し、ノスタルジーに浸るのではなく、今の若い世代や未来の世代にも通用するよう練り直したという自負の表れを示している。
フロントカバーは5年前(2020年)の配信3トラックEP「Not Yet Free」のアートワークと同じ写真素材を使用。 バックカバーがリバースデザインなのは佐野自身のアイデアという。 一方が佐野のアバターで、もう一方が佐野本人という趣向だが、どっちがアバターでどっちが本人かは特に決まっていない(2025.03.13 有料生配信「元春 TV SHOW #003」での佐野自身の発言より)。
セルフカバーアルバムの過去2作品「月と専制君主」「自由の岸辺」はバックバンドがThe Hobo King Bandだったが、今作は全編The Coyote Bandの演奏となっていて、佐野の中では別系統のシリーズになっている。
「HAYABUSA JET I 7inch Single Collection Box」
| 発売日 | メディア | レーベル | カタログNo. | 価格 ※価格および税率は発売当時のもの |
|---|---|---|---|---|
| 2025.03.12 | CD 6パネル・デジパック仕様 | DaisyMusic [配給:ソニー・ミュージックソリューションズ] | DMA-044 | ¥3,850 内税10% |
| 2022.03.12 | AAC, 256kbps @iTunes Store | DaisyMusic [配給:ソニー・ミュージックソリューションズ] | HAYABUSA JET I |
|
| 2022.03.12 | FLAC, 24bit/48kHz @mora | DaisyMusic [配給:ソニー・ミュージックソリューションズ] | HAYABUSA JET Ι MYXX00045B00Z_48 |
|
| 2025.05.07 | 7inchアナログ盤×5 + ポストカード + 16Pブックレット | DaisyMusic [配給:ソニー・ミュージックソリューションズ] | DMSV-001〜005 | ¥9,900 内税10% |
2018.05.23
佐野元春 & The Hobo King Band
オリコン週間ランキング最高位17位。 佐野元春62歳の時の作品。
ジャケット写真撮影は雑誌「BARFOUT!」編集長の山崎二郎。
この「自由の岸辺」のリリースを機に、DaisyMusic(2004年~)からリリースされたアルバムが「Spotify」でも聴けるようになった。
サブスクリプションサービスは国内では2015年頃から普及し始めていたが、佐野の全アルバムを聴くことができたのはそれまでは「Apple Music」だけで、他のサブスクではEpic Sony所属時代(1980年のデビューから2004年まで)の旧譜しか取り扱われていなかった。
この時点ではまだSpotifyに全対応とはなっておらず、配信シングルなどはApple Musicでしか聴けないものがほとんど。 また、この2サービス以外のサブスクではDaisyMusicの楽曲は聴けないという状況がこの後もまだしばらく続く。
アルバム中、「ナポレオンフィッシュと泳ぐ日」だけは15年も前に発表済みの音源。 2003年発売のシングル「君の魂 大事な魂」のカップリングで「ナポレオンフィッシュと泳ぐ日 (H.K.B. Version)」としてリリースされていた。 「君の魂 大事な魂」収録版は8分半の長い演奏時間だが、当アルバム収録に際して1分ほど短く編集されて7分半となっている。
アルバムに収録された中で一番長いこの曲は(おそらくは収録時間の都合で)アナログ盤には入っていない。
※LPには「ナポレオンフィッシュと泳ぐ日」が収録されていない。
| 発売日 | メディア | レーベル | カタログNo. | 価格 ※価格および税率は発売当時のもの |
|---|---|---|---|---|
| 2018.05.23 | CD + DVD 初回限定 6パネル・デジパック仕様 | DaisyMusic [配給:ユニバーサルミュージック] | POCE-9395 | ¥4,536 内税8% |
| 2018.05.23 | CD | DaisyMusic [配給:ユニバーサルミュージック] | POCE-3812 | ¥3,240 内税8% |
| 2018.05.23 | LP | DaisyMusic [配給:ユニバーサルミュージック] | POJE-9010 | ¥3,780 内税8% |
| 2018.05.23 | AAC, 256kbps @iTunes Store | DaisyMusic | 自由の岸辺 |
|
| 2021.09.29 | FLAC, 24bit/44.1kHz @mora | DaisyMusic [配給:ソニー・ミュージックソリューションズ] | 自由の岸辺 MYXX00007B00Z_44 |
|
| 2022.12.21 | CD DaisyMusic旧譜同時再発売(※1) | DaisyMusic [配給:ソニー・ミュージックソリューションズ] | DMA-041 | ¥3,300 内税10% |
2011.01.26
佐野元春 & The Hobo King Band
オリコン週間ランキング最高位11位。 佐野元春54歳の時の作品。
佐野はこのアルバムを機に『ルーツロックは「The Hobo King Band」で、モダンロックは「The Coyote Band」で』と、二つの路線を明確に分けて並行して活動していくという新方針を取り始めた。
The Hobo King Band はDr.kyOn、古田たかし、井上富雄の3名(佐野を含めて4ピースバンド)に再編。 この「月と専制君主」ではギターの長田進(ex. The Heartland)がサポートメンバーとして参加した。
翌2012年から佐野元春 & The Hobo King Band は東阪ビルボードライブでの公演「Smoke & Blue」を不定期に開催していく。 従来のオリジナルアルバムのリリース+ツアーは The Coyote Band と行い、セルフカバーアルバムのリリース+ビルボードライブ公演は The Hobo King Band と行うという体制になった。
※MP3, 320kbps DL有効期限: 2012.12.31
※LPとCDの収録内容は同じ。
※MP3, 320kbps DL有効期限: 2012.12.31
| 発売日 | メディア | レーベル | カタログNo. | 価格 ※価格および税率は発売当時のもの |
|---|---|---|---|---|
| 2011.01.26 | CD + DVD 初回限定 6パネル・デジパック仕様 購入特典ダウンロードパスキー封入 | DaisyMusic [配給:ユニバーサルミュージック] | POCE-9385 | ¥3,500 内税5% |
| 2011.01.26 | LP + CD (※1) 3,000枚限定生産 購入特典ダウンロードパスキー封入 | DaisyMusic [配給:ユニバーサルミュージック] | POCE-9386 | ¥4,800 内税5% |
| 2011.01.26 | CD (※2) | DaisyMusic [配給:ユニバーサルミュージック] | POCE-3808 | ¥3,150 内税5% |
| 2011.01.26 | AAC, 256kbps @iTunes Store | DaisyMusic | 月と専制君主 |
|
| 2022.12.21 | CD DaisyMusic旧譜同時再発売(※3) | DaisyMusic [配給:ソニー・ミュージックソリューションズ] | DMA-040 | ¥3,300 内税10% |