Motoharu News Network

最新ニュース15件

サブスク配信も開始 本日発売のBlu-ray「Land Ho!」

1994年9月15日に横浜スタジアムで開催された佐野元春 with The Heartlandの解散ライブ「Land Ho!」の模様を収録したBlu-ray Disc「」が本日発売。

サブスクとダウンロード販売で、Blu-rayと同じ曲数・曲順で音源のみを収録したアルバムの配信が開始された。 moraでのアルバムタイトルは「LAND HO! LIVE AT YOKOHAMA STADIUM 1994.9.15 with The Heartland」。

moraでの販売価格
解像度アルバム価格(税込)単品価格(税込)
ハイレゾ 24bit/96kHz5,805円550円
ロスレス 16bit/44.1kHz4,700円400円
圧縮 AAC-LC 320kbps3,565円261円

追記

9月12日発売の雑誌「レコード・コレクターズ」2025年10月号に、音楽ライター・エディターの宗像明将による2ページ(P.182-183)のBlu-ray商品レビューあり。 発行:株式会社ミュージック・マガジン、10%税込930円。

佐野元春に関する記事まとめ

朝日新聞出版が運営するオンラインニュースメディア「AERA DIGITAL」にて、佐野元春に関する記事が公開された。

音楽ライターの森朋之が、自身が行った過去のインタビューなどを元に、ライブレポート(9/7千葉県市川公演)、新作Blu-ray「Land Ho!」(10/1発売)、年末にリリース予定とされるアルバム「HAYABUSA JET II」の話題で最近の佐野元春の活動を紹介する。

その他

3月にリリースされた佐野のセルフカバーアルバム「」について、商業サイトに掲載されたレビューを外部リンクにまとめた。

追加公演の詳細を発表 「45周年アニバーサリー・ツアー」

現在開催中の佐野元春 & The Coyote Bandによる全国ツアー「佐野元春45周年アニバーサリー・ツアー」で、会場と日程だけが伝えられていた来年春の大阪と東京の追加公演の詳細が発表された。

開催日
開場/開演時間
会場収容人員
2026年3月15日(日)
16:00/17:00
大阪城ホール
〒540-0002 大阪府大阪市中央区大阪城3-1
約11,000 ※ステージパターンB
2026年3月21日(土)
16:00/17:00
東京ガーデンシアター
〒135-0063 東京都江東区有明2丁目1-6
約7,000 ※シーティング時

チケットは観覧するエリアによって価格の違う2種類と、それぞれに45周年記念Tシャツ付き/無しが用意される(リンク1件目にエリア図あり)。

席種料金(税込)
S指定席(アリーナ前方)14,300円
45周年記念Tシャツ付きS指定席18,700円
A指定席(アリーナ後方及びスタンド席)12,100円
45周年記念Tシャツ付きA指定席16,500円

佐野元春が単独で主催するで、立ち見以外でエリア別料金が設定されるのは今回がおそらく初めて。

ファンクラブ先行抽選の受付期間は10月1日(水)15:00 ~ 10月31日(金)23:59。 その後プレイガイド先行を経て、一般発売は12月27日(土)10:00から。

9/29 コマラジ「ファンタイム」 ゲスト:西本明&里村美和

東京都狛江市のコミュニティーFM局、コマラジ(狛江エフエム)の番組「FAN TIME, FUN TIME ~佐野元春ファンによる佐野元春ファンのための、でも佐野元春さんにも聴いてほしいレディオショウ!」(毎週月曜日 22:00-22:55)に、元The Heartlandの西本明と里村美和が出演する。

西本明(にしもと あきら 67歳)は佐野元春のバックバンドだったThe HeartlandとThe Hobo King Bandでキーボードを担当。 同時期に尾崎豊のアレンジャーとしても活動した。 佐野作品で多くのスタジオレコーディングに参加しているが、アルバム「sweet 16」の3曲目「レインボー・イン・マイ・ソウル」では共同プロデュースでクレジットされている。

里村美和(さとむら よしかず 70歳)はThe Heartlandの中期に参加したパーカッショニスト。 佐野と同じ立教大学出身で、近年では2023年に立教学院150周年イベントで佐野と共演している。

雑誌「BARFOUT!」10月号にインタビュー掲載

9月22日発売の雑誌「BARFOUT!」2025年10月号Vol.361に佐野元春インタビュー記事が掲載されている。

新連載のインタビューコーナー『柔軟力』にゲストで登場したもの。 同誌編集長の山崎二郎が、『より良いコミュニケーションのヒント』を佐野に聞く。 掲載量は2ページ(P.60-61)で撮り下ろしは無し。

発行:ブラウンズブックス、発売:幻冬舎、ISBN:978-4344954861、表紙:松村北斗(SixTONES)、10%税込1,320円(本体1200円)

新宿バルト9のプレミアム上映会 トークショーのダイジェスト【追】

東京の映画館「新宿バルト9」で9月10日に開催されたライブフィルム「LAND HO! 横浜スタジアム 1994.9.15」先行プレミアム上映から、佐野元春トークショー部分の動画が佐野のYouTube公式チャンネルで公開された。

3分50秒のダイジェスト映像で期間限定公開とのこと。

追加情報 10/2

ソニー・ミュージックグループが運営する音楽エンタメ系ニュースサイト「THE FIRST TIMES」がトークショーのレポートを公開した。

佐野元春がコロナ陽性で高松・京都の2公演が中止【追】

現在開催中ののうち、明日と明々後日に予定されていた次の2公演の中止が発表された。

  • 9月12日(金) 香川県「サンポートホール高松」公演
  • 9月14日(日) 京都府「ロームシアター京都」公演

中止は佐野元春がと診断されたことによるもので、振替公演の有無やチケットの払い戻しについては改めて案内するとのこと。

佐野は15日(月祝)に、神奈川県の映画館「横浜ブルク13」にて上映会+トークショーの予定があるが、こちらについては現時点(11日19:50)でまだアナウンスは無い。

追加情報 9/12

otonanoの上映会案内ページが12日に情報を更新。 「横浜ブルク13」のトークショーの中止が発表された。 上映会は開催されるとして、トークショーの中止による払い戻しは行われない。

Real Soundにブラザー・コーンのインタビュー

音楽・映画・本などの総合カルチャー情報サイト「Real Sound」にて、Da Bubblegum BrothersのBro.KORNのインタビュー記事が公開された。 記事の中に佐野元春の話題がある。

8月27日にDa Bubblegum Brothersのデビュー40周年CD2枚組コンピレーションアルバム「SOUL SPIRIT PartⅠ~ジジイは恋の合言葉~」が発売されたことを記念してのインタビュー。 同アルバムにはが関わっており、収録曲の「SOUL SPIRIT Part III feat. 佐野元春」が実現したのはSPAM春日井の仲介によるものだという。

インタビュー部分のテキスト量は約1万字、文・取材=猪又孝、写真=池村隆司。

十勝毎日新聞にインタビュー掲載

北海道十勝地方を主な発行エリアとする地方紙、十勝毎日新聞の8月24日付に佐野元春インタビュー記事が掲載されている。

見出しは『多感な世代に届けば/デビュー45周年/佐野元春』。 内容は3月に発売された新作セルフカバーアルバム「」について。

聞き手の署名は無し。 テキスト量は約1,100字。 写図あるが撮り下ろしではない。

1部売りは150円(十勝毎日新聞は夕刊単独紙)。

追加情報 8/30

8月25日付の徳島新聞にも同じ内容の記事あり。 見出しは『45年間の代表曲 新世代に/佐野元春が新アルバム』。 朝刊1部売りは180円。

追加情報 9/9

9月3日付の静岡新聞に同じ内容の記事あり。 見出しは『45周年 佐野元春 新作「HAYABUSA JET 1」 多感な世代に届けるロック セルフカバー超えた「再定義」』 全1,047字。 朝刊1部売りは140円。

11/23 出雲オロチフェスに出演

11月22日(土)と23日(日)に、島根県出雲市の出雲ドームで開催される音楽フェスティバル「IZUMO OROCHI FES.2025」に佐野元春 & The Coyote Bandが出演する。

本日24日に発表された出演アーティスト第2弾で明らかになったもので、佐野の出演日は11月23日。 タイムテーブルは未発表。

8/24時点で発表されている出演アーティスト
DAY1(11/22 sat)DAY2(11/23 sun)
Aqua Timez/コブクロ/C&K/NakamuraEmi/ハンバート ハンバート/MONKEY MAJIK/Little Glee MonsterOmoinotake/Saucy Dog/佐野元春 & THE COYOTE BAND/7ORDER/竹原ピストル/松下奈緒/MONGOL800

チケットは現在、オフィシャル三次先行抽選とローチケ・プレリクエスト二次先行抽選で受付中。 いずれも受付期間は8月24日(日)12:00 ~ 9月11日(木)22:00。 一般発売の開始日は不明。 立ち見席については一般発売のみで先行予約は無し。

券種 ※2日間通し券の販売は無し
アリーナ席12,000円
スタンド席12,000円
ステージサイド席11,000円
立見(スタンド後部)9,000円
会場出雲ドーム
住所〒693-0058 島根県出雲市矢野町999
収容人員グランド使用で最大約10,000人
開場/開演/終演予定時間10:00/11:00/18:30

追加情報 9/14

9月14日(日)10:00よりチケットの一般発売を開始。

特集サイト「Motoharu Sano 45」 Part5を公開

ソニー・ミュージックレーベルズが運営するウェブメディア「otonano」で展開中の佐野元春デビュー45周年記念特集サイト「Motoharu Sano 45」(全9回予定)が、パート5となるコンテンツ3つを22日18:00に公開した。

今回は佐野のデビュー20周年であり、世間ではと呼ばれた2000年から、The Hobo King Bandでの最後のオリジナルアルバム「THE SUN」のリリース年で、The Coyote Band結成前年となる2004年までの5年間を検証する。

  • 佐野元春ヒストリー~ファクト❺2000-2004 … 文/斎藤鉄平
  • 佐野元春ディスコグラフィ❺2000-2004 … ジャケット撮影/島田香
  • 佐野元春サウンドを鳴らした仲間たち❺佐橋佳幸 … インタビュー・文/大谷隆之

9/15 「LAND HO!」上映会 横浜ブルク13に佐野元春が登壇【追】

9月15日(月祝)に全国27の映画館で開催される上映会「LAND HO! 横浜スタジアム 1994.9.15」のうち、「横浜ブルク13」の上映会に佐野元春トークショーが新たに設定された。

開映時間は16:30。 トークショーは司会を中谷祐介(ぴあ)が務め、上映前を予定しているとのこと。

チケットの一般前売り(税込4,900円)は本日8月22日12:00から発売中。 佐野は9月10日(水)の新宿バルト9の上映会+トークショーにも登壇予定だが、この日のチケットはすでに完売している。

「LAND HO! 横浜スタジアム 1994.9.15」は1994年9月15日に横浜スタジアムで開催された、佐野元春 with The Heartlandの解散ライブ「LAND HO!」の模様を収めたドキュメンタリーフィルム。 9月10日と15日の上映会の他、10月1日(水)にBlu-rayでの発売も決定していて、各オンラインソフト販売で予約受付が始まっている。

追加情報 9/12

otonanoの上映会案内ページが12日に情報を更新。 「横浜ブルク13」のトークショーの中止が発表された。 佐野の新型コロナウイルス感染症罹患を理由とするもの。 上映会は開催されるとして、トークショーの中止による払い戻しは行われない。

ライジングサン2025のライブレポート【追】

8月15日・16日に北海道・石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージで開催された野外ロックフェス「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO」の、15日のRED STAR FIELDに出演した佐野元春 & The Coyote Bandのステージのレポートが公開されている。

今回、があったが、残念ながら一緒に写っている写真は見当たらなかった。

佐野元春Facebook公式アカウント

約1,000字のテキストレポートとmrkiyomi(ヘアスタイリストの吉川清海)撮影の写真を掲載。 セットリストも公開している。

音楽ナタリー

フォトグラファー・堤瑛史が撮影した写真2点掲載。 佐野元春に関連するテキストレポートは無い。

ORICON MUSIC

音楽ナタリーと同じ写真を使用。 短いが佐野元春のステージのテキストレポートも掲載されている。 執筆は音楽ジャーナリストの内記章(ないき あきら)。

追加情報 8/25

アジアン・カンフー・ジェネレーションの後藤正文が朝日新聞東京本社版夕刊に月一で連載しているコラム「後藤正文の朝からロック」にフェスの話題があり、バックステージで佐野に会った際のエピソードを披露している。 8月24日付の紙面に全769字。 ウェブ版も公開。

追加情報 9/23

エンタメ情報サイト「SPICE」が、音楽ライターの鈴木淳史によるRSR二日間のライブレポートを公開。 佐野元春 & The Coyote Bandのステージのレポートも写真付き(撮影/堤瑛史、音楽ナタリーと同じもの)で掲載。

BAYFM78「FAB NIGHT」 ゲスト山口洋が佐野元春の話題【追】

千葉のFMラジオ局、BAYFMの番組「FAB NIGHT」(毎週月曜日 25:00-26:00 第2週以外のDJ:中村貴子)の8月18日放送回で佐野元春の話題があった。

この日のゲストはHEATWAVEの山口洋。 8月6日に発売された2枚組LP「1995 -30th Anniversary Vinyl-」を特集する中で、同アルバムに収録された佐野元春プロデュース曲「BRAND NEW DAY/WAY」と「オリオンへの道」がオンエアされた流れから、30年前の佐野と山口の交流の話になった。

HEATWAVEのオリジナルアルバム「1995」は1995年のリリース。 発売30周年を記念して、今回ボーナストラックを追加し初めてアナログレコード化された。 さらに、8月21日(木)と22日(金)には東京・渋谷のライブハウス「duo MUSIC EXCHANGE」で記念ライブが開催され、21日の公演には佐野がゲスト出演すると告知されている。

追加情報

大阪のFMラジオ局、FM COCOLOの番組「J-POP LEGEND CAFE」(毎週月曜日 18:00-19:00 DJ:田家秀樹)の8月18日放送回にも山口洋がゲスト出演。 ここでも佐野元春の話題があった。 来週8月25日の番組ゲストも山口洋。

FMヨコハマ「otonanoラジオ」 ゲストBro.KORNが佐野元春の話題

神奈川のFMラジオ局、FMヨコハマの番組「otonanoラジオ」(毎週月曜日 24:00-24:30 DJ:萩原健太)の8月18日放送回で佐野元春の話題があった。

この日のゲストはのBro.KORN。 8月27日(水)に発売されるCD2枚組のコンビレーションアルバム「SOUL SPIRIT PartⅠ~ジジイは恋の合言葉~」から、佐野が提供し、歌唱にも参加した新録音曲「SOUL SPIRIT PART III feat.佐野元春」がオンエアされた。

Bro,KORNは、『(バブルガム・ブラザーズの公演に佐野が)たぶんどっかで時間があれば顔を出してくれるかもしれない』と語った。 来週8月25日の放送もBro.KORNがゲスト。