Motoharu News Network

最新ニュース15件

7/14,21 コマラジ「ファンタイム」 ゲスト:小松シゲル

東京都狛江市のコミュニティーFM局、コマラジ(狛江エフエム)の番組「FAN TIME, FUN TIME ~佐野元春ファンによる佐野元春ファンのための、でも佐野元春さんにも聴いてほしいレディオショウ!」(毎週月曜日 22:00-22:55)に、小松シゲルがゲスト出演する。

放送は7月14日と7月21日の2週連続。 小松はThe Coyote Bandのドラマーとして、佐野元春45周年アニバーサリー・ツアーで全国を巡る中、7月14日の放送では、7月19日に開催される「信州いいやまノーナ・フェス2025」(小松の地元・長野県飯山市の魅力を発信する地域密着型音楽イベント。 小松はNona Reevesで出演)についても語るとのこと。

MWSが45thポータルを開設

佐野元春の公式サイトMWSが、佐野元春のデビュー45周年に関連する各情報にアクセスするための統合案内ページを開設した。

  • 3月に有料で生配信された「元春 TV SHOW #003」の中で予告されたフィジカル商品の紹介
  • ツアーやフェスなどのライブ情報
  • 会場物販+通販商品の紹介
  • インタビューやレビューへのリンク集
  • その他、オンライン企画の紹介など

フィジカルでは11月に発売予定のアナログ盤「」がピクチャーレコードになることや、12月に佐野元春 & The Coyote Bandのコンプリートボックスが発売されることが新たに判明した。

BARKSにツアー初日・埼玉公演のレポート掲載

音楽情報サイト「BARKS」に、佐野元春 & The Coyote Bandのライブレポートが掲載されている。

現在開催中の「佐野元春45周年アニバーサリー・ツアー」より、ツアー初日となった7月5日のさいたま市文化センター公演の模様を、音楽ライターの森朋之が約1,700字で伝える。 ステージの写真は1点で撮影はアライテツヤ。

バブルガム・ブラザーズの40周年記念アルバムに「feat. 佐野元春」

Bro.KORNとBro.TOMから成るソウル・デュオ、Da Bubblegum Brothersが、メジャーデビュー40周年を記念して、CD2枚組のコンピレーションアルバムを発売する。

アルバムタイトルは「SOUL SPIRIT PartⅠ~ジジイは恋の合言葉~」。 収録曲にはいくつかの新録音曲が含まれており、その中のひとつに「SOUL SPIRIT PART Ⅲ feat. 佐野元春」がある。

Bro.KORNの同級生である佐野元春が彼らのデビュー時に提供した楽曲を佐野本人参加により完全に進化させた『SOUL SPIRIT PARTⅢ feat. 佐野元春』

※発売元の商品紹介ページより抜粋

と説明されていることから、1985年の佐野の提供曲「SOUL SPIRIT Part II」の続編と見られる。

発売日は8月27日(水)。 発売:ソニー・ミュージックダイレクト、レーベル:SMDR ALDELIGHT、カタログNo. MHCL-31090~1、10%税込4,950円(税抜4,500円)。

デビューアルバムも復刻同時発売

さらに、バブルガム・ブラザーズの1985年のデビューアルバム「SOUL SPIRIT Part II」も、最新リマスタリングを施して同日に復刻発売される。 先述の佐野元春提供曲でタイトルチューンの「SOUL SPIRIT Part II」はこのアルバムに収録されている。 なお、「SOUL SPIRIT PartⅠ」というタイトルの楽曲は存在しない

レーベル:SMDR ALDELIGHT、カタログNo. MHCL-31092、10%税込3,080円(税抜2,800円)。

「佐野元春45周年アニバーサリー・ツアー」 東京・大阪で追加公演

佐野元春 & The Coyote Bandによる全国ツアー「佐野元春45周年アニバーサリー・ツアー」に、東京と大阪での追加公演が発表された。 これまでに発表されている7~12月の公演日程とは少し間を空け、追加公演は来年3月に開催される。

今回の発表は日程のみで、チケットの料金や入手方法などの詳細は後日に発表するとのこと。

開催日会場収容人員
2026年3月15日(日)大阪城ホール
〒540-0002 大阪府大阪市中央区大阪城3-1
約11,000 ※パターンBの場合
2026年3月21日(土)東京ガーデンシアター
〒135-0063 東京都江東区有明2丁目1-6
約7,000 ※シーティング時

雑誌「サンデー毎日」7月20日号にインタビュー掲載

7月8日発売の週刊誌「サンデー毎日」7月20日号に、佐野元春のインタビュー記事が掲載されている。

見出しは「デビュー45周年 佐野元春インタビュー 色褪せないフロンティア・スピリット」。 主な話題は、今年3月に発売されたカバーアルバム「」と、12月7日に開催される全国ツアーの最終公演「横浜BUNTAI」公演について。 佐野は変わらぬ創作への姿勢とライブの意義を語る。

掲載量はモノクロ4ページ(P.24-27)。 写真は数点掲載されているが撮り下ろしではない。 聞き手はジャーナリストの石戸諭(いしど さとる)。

発行:毎日新聞出版、表紙:岩瀬洋志、10%税込660円(本体600円)。 電子書籍版もあるが巻頭グラビアや広告などが省略されているので注意。

追加情報

藤後野里子による編集長後記(P.114)も、先日に出演した時の佐野元春の話題。

NHK総合「あさイチ」 番組放送終了後のレポート

本日、NHK総合テレビの番組「あさイチ」(平日 平日 8:15-9:54 司会:博多大吉/博多華丸/鈴木奈穂子アナ)にゲスト出演した佐野元春の、放送終了後のオフショットやアフタートークなどがInstagramの番組公式アカウントにポストされている。

本日の放送分はNHKの動画配信サービス「NHKプラス」の見逃し番組配信にて、今日から7日間視聴が可能。 地上契約によるNHKの受信料を支払っている場合、追加料金無し、視聴回数制限無し。

45周年記念ツアー・横浜最終公演の詳細を発表【追】

「佐野元春45周年アニバーサリーツアー」全27公演のうち、唯一チケット料金の情報が保留になっていた「横浜BUNTAI」での最終公演の詳細が明らかになった。 この公演では、他の公演とは異なり、席種やサービス内容によってチケット料金が複数設定されている。

料金表
席種付帯サービス料金
アリーナ指定席・14,300円
・記念Tシャツ付き18,700円
スタンド指定席・12,100円
・記念Tシャツ付き16,500円
プレミアムラウンジ ソファ指定席3階テーブル付きクッションシート
お弁当付き
ラウンジ利用可
・19,800円
・記念Tシャツ付き24,200円
プレミアムラウンジ カウンター指定席最上段カウンター席
お弁当付き
ラウンジ利用可
・19,800円
・記念Tシャツ付き24,200円
VIP BOX(8名定員)個室
食事+フリードリンク付き
記念Tシャツ8枚
480,000円
VIP BOX(9名定員)個室
食事+フリードリンク付き
記念Tシャツ9枚
540,000円
UNITE SUITE(12名定員)個室
食事+フリードリンク付き
記念Tシャツ12枚
720,000円
チケット販売
入手ルート取り扱い席種受付期間
FC「mofa」先行抽選プレミアムラウンジ席を除く全席種7月4日(金)15:00~7月21日(月・祝)23:59
加入者先行抽選プレミアムラウンジ席
旅行会社JTB チケット付きオフィシャル宿泊プラン抽選アリーナ指定席
※チケット込み価格50,280円~144,480円
プレイガイド先行抽選全席種8月1日(金)15:00~9月7日(日)23:59
一般前売り(先着)全席種9月13日(土)10:00~

公演タイトルは「YOKOHAMA UNITE音楽祭 presents 佐野元春45周年アニバーサリーツアー・ファイナル - 横浜フォーエバー」。 「YOKOHAMA UNITE音楽祭 2025」実行委員会が主催する文化イベント「YOKOHAMA UNITE音楽祭 2025」の一環として開催される。 同イベントは、横浜BUNTAI(旧:横浜文化体育館)が2024年4月に再整備されたことをきっかけに始まったもので、横浜市や観光協会とも連携した総合イベント。 今年で2回目の開催となる。

イベント公式サイトに佐野本人が意気込みを語るコメントメッセージが掲載されている。

追加情報 7/6

オンライン・プレイガイドのイープラスが運営するエンタメ情報サイト「SPICE」にて、佐野元春インタビュー記事が公開された。 テキスト量約4,500字でThe Coyote Bandの今についてや、横浜BUNTAI公演への意気込みを語る。 撮り下ろしは無し。 取材・文=宮本英夫。

45周年アニバーサリー・ツアー「ウォーミングアップ通信」【追】

間もなく開幕する佐野元春 & The Coyote Bandの全国ツアー「佐野元春45周年アニバーサリー・ツアー」に向けて、佐野元春のfacebookとInstagramの公式アカウントが「ウォーミングアップ通信」という企画を展開している。

番号 [投稿日]概要
#8 [2025-06-28] facebook会場物販「HAYABUSA JET I Tシャツ」の紹介
#7 [2025-06-26] Instagramステージで演奏する「ENTERTAINMENT!」のダイジェスト動画
#6 [2025-06-26] InstagramThe Coyote Bandメンバーからのメッセージ動画
#5 [2025-06-26] facebook会場物販「コヨーテバンド20周年アニバーサリー・ボトル」の紹介
#4 [2025-06-26] facebookSpotifyで予習プレイリストを公開
#3 [2025-06-25] facebook会場物販「ツアー・パンフレット」の紹介
#2 [2025-06-24] facebookツアー・リハーサル後のオフショットを公開
#1 [2025-06-24] facebookTシャツ付きチケットの購入者に各会場で渡される「45周年記念Tシャツ」のプリント図柄を公開

投稿はツアーが始まる7月5日の直前まで続くとのこと。

追加情報 7/5

その後に#9と#10の投稿があり完結した。

番号 [投稿日]概要
#10 [2025-07-03] facebook#4のSpotify公開プレイリスト佐野元春のボイスメッセージ(1分27秒)を追加
#9 [2025-07-01] facebook会場物販「The Coyote Band Tシャツ」の紹介

特集サイト「Motoharu Sano 45」 Part3を公開

ソニー・ミュージックレーベルズが運営するウェブメディア「otonano」で展開されている佐野元春特集サイト「Motoharu Sano 45」がパート3となるコンテンツ3つを本日公開した。

  • 佐野元春ヒストリー~ファクト❸1990-1994 … 文/斎藤鉄平
  • 佐野元春ディスコグラフィ❸1990-1994 … ジャケット撮影/島田香
  • 佐野元春サウンドを鳴らした仲間たち❸西本明 … インタビュー・文/大谷隆之

今回取り上げられた大きなトピックは1994年の佐野元春 with The Heartlandの解散。 7th~9thオリジナルアルバム、ライブ盤、デビュー10周年の企画盤、ライブ映像作品など数々のリリースがあった佐野の90年代前半の活動を振り返る。

追加情報

西本明が8月10日(日)にライブ「西本明ナイト 2nd Day 佐野元春トリビュート」を開催する。 会場は「大塚Welcome Back」(〒170-0005 東京都豊島区南大塚 3-44-11 フサカビルB1F)、開場11:30/開演12:00、チケット料金は予約3,500円/当日4,000円(別途に1ドリンク代600円が必要)。

共にThe Heartlandの元メンバーである里村美和(Perc)と横内タケ(Gt)の二人をゲストに招く。 他に佐野元春カバーバンド3組も出演。

7/4 NHK総合「あさイチ」 生ゲスト出演

NHK総合テレビの朝の生活情報番組「あさイチ」(平日 8:15-9:00、9:05-9:54)に佐野元春がゲスト出演する。 著名人・アーティスト・文化人などをスタジオに招いて生トークを展開する金曜恒例の「プレミアムトーク」に登場するもの。

『プレミアムトーク 佐野元春▽デビュー45周年目にして初の生放送トーク番組出演!▽スガシカオが語る佐野元春の魅力とは?!▽今回、番組のためだけに用意してくれた初公開映像!伝説の♪SOMEDAY▽およそ20年ぶりとなる大規模全国ツアーにのぞむ思いとは?』

※番組ホームページより抜粋

出演日は7月4日(金)で、佐野はこの日の翌日から年末まで、半年間に及ぶ全27公演の全国ツアーが控える。 番組キャスターは博多大吉、博多華丸、鈴木奈穂子。

9/10,15 ライブ・フィルム「LAND HO! 横浜スタジアム 1994.9.15」完全版の上映会

1994年9月15日に横浜スタジアムで開催された、佐野元春 with The Heartlandの解散ライブ「LAND HO!」の模様を収めたドキュメンタリーフィルムが、9月10日(水)に新宿バルト9で、さらに9月15日(月祝)に全国27の劇場で上映される。 上映時間:約180分、劇場版5.1ch音響、全31曲の完全版で初公開の映像が多数。 主催・企画はソニー・ミュージックレーベルズ、配給はソニー・ミュージックソリューションズ。

9月10日(水)

この日は先行プレミアム上映と銘打って、上映会と佐野元春が登壇するトークショーがセットになったイベントを「新宿バルト9」1ヶ所だけで開催。 開映時間は18:30。 『※登壇は、本編上映の前もしくは、後のいずれかになります』とあるので、おそらくはスクリーン2つを使用して一方が「トークショー⇒上映会」、もう一方が「上映会⇒トークショー」の同時進行になるものと思われる。

9月15日(月祝)

こちらは上映会のみ。 開映時間は16:30で、長崎のみ17:30。

上映館住所
札幌シネマフロンティア〒060-0005 北海道札幌市中央区北5条西2丁目5番地 JRタワー・ステラプレイス 7F
イオンシネマ新青森〒038-0006 青森県青森市三好1-15-8 ガーラタウン アネックス棟
AL☆VEシアター supported by 109シネマズ〒010-0002 秋田県秋田市東通仲町4番1号秋田拠点 センターアルヴェ 2F
MOVIX仙台〒982-0011 宮城県仙台市太白区長町7-20-15 ザ・モール仙台長町Part2内
イオンシネマ太田〒373-0808 群馬県太田市石原町81 イオンモール太田 2F
MOVIXさいたま〒330-0843 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4丁目267番2号 コクーンシティ 「コクーン1」 2F
新宿バルト9東京都新宿区新宿3丁目1-26 新宿三丁目イーストビル 9F
MOVIX亀有〒125-0061 東京都葛飾区亀有3-49-3 アリオ亀有 アリオモール 3F
イオンシネマ市川妙典〒272-0111 千葉県市川市妙典4-1-1 イオン市川妙典店2番街
横浜ブルク13〒231-0062 神奈川県横浜市中区桜木町1丁目1-7 コレットマーレ 6F
T・ジョイ新潟万代〒950-0909 新潟県新潟市中央区八千代2-5-7 「BP2」 3F
静岡東宝会館〒420-0035 静岡県静岡市葵区七間町12
ミッドランドスクエアシネマ〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅四丁目7番1号 ミッドランドスクエア商業棟 5F
イオンシネマ金沢フォーラス〒920-0849 石川県金沢市堀川新町3-1 金沢フォーラス 7F
109シネマズ四日市〒510-0075 三重県四日市市安島1-3-31 トナリエ四日市 6F
T・ジョイ京都〒601-8417 京都府京都市南区西九条鳥居口町1番地イオンモールKYOTO Sakura館 5F
T・ジョイ梅田大阪府大阪市北区梅田1-12-6 E-MAビル 7F
109シネマズHAT神戸〒651-0073 兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2-2-2 ブルメールHAT神戸 2F
イオンシネマ岡山〒700-0907 岡山県岡山市北区下石井1-2-1イオンモール岡山 5F
広島バルト11〒735-0021 広島県安芸郡府中町大須2-1-1イオンモール広島府中 4F
MOVIX日吉津〒689-3553 鳥取県西伯郡日吉津村日吉津1160-1 イオンモール日吉津 西館2F
イオンシネマ高松東〒760-0066 香川県高松市福岡町3-8-5 イオン高松東店 3F
T・ジョイ博多〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 JR博多シティ 9F
熊本ピカデリー〒860-0047 熊本市西区春日3丁目15番26号 アミュプラザくまもと 7F
長崎セントラル劇場〒850-0852 長崎県長崎市万屋町5-9 セントラルビル 2F
鹿児島ミッテ10〒890-0053 鹿児島県鹿児島市中央町1-1 アミュプラザ鹿児島 本館6F
ローソン・ユナイテッドシネマ PARCO CITY 浦添〒901-2123 沖縄県浦添市西洲3-1-1 サンエー浦添西海岸 PARCO CITY内

チケット料金は9月10日・15日両日共に前売り:4,900円(プレイガイド経由で購入の場合は+手数料)、当日:5,900円(残席があれば)。

チケットぴあ
先行抽選受付期間一般前売り(先着)
9月10日分6月26日(木)12:00~7月13日(日)23:597月25日(金)12:00~
9月15日分6月26日(木)12:00~8月3日(日)23:598月22日(金)12:00~

なお、佐野のfacebook公式アカウントの最新ポストによると、「LAND HO! 横浜スタジアム 1994.9.15」はこの上映会と同時期の9月中旬頃にBlu-ray Discでのリリースも予定されている。

「LAND HO!」の発売履歴

「LAND HO!」は過去に映像ソフトとして商品化されたことがある。

タイトル
Motoharu Sano with THE HEARTLAND They called the band "THE HEARTLAND"
メディア [カタログNo.] 発売日
VHS [ESVU 427~428] 1995年1月21日 ※2本組
LaserDisc [ESLU 427] 1995年1月21日
DVD [ESBB 2035] 2000年11月1日 ※再発版

この商品には「」と「LAND HO! 横浜スタジアム 1994.9.15」の模様が収められているが、それぞれ9曲・12曲の選抜収録であり、完全版ではなかった。

10/11 くるり主催「京都音楽博覧会2025」に出演

10月11日(土)と12日(日)に京都梅小路公園芝生広場で開催される野外音楽フェスティバル「京都音楽博覧会2025」に佐野元春 & The Coyote Bandが出演する。

6月24日にフェス公式サイトが発表した出演アーティスト第2弾で明らかになったもので、日割りも同時に発表されており、佐野の出演日は1日目の10月11日(土)。

6/24時点で発表されている出演アーティスト
10月11日(土)10月12日(日)
くるり、ASIAN KUNG-FU GENERATION、[Alexandros]、Omoinotake、佐野元春 & THE COYOTE BAND、10-FEETくるり、ASKA、SHISHAMO、マカロニえんぴつ、RIP SLYME

チケットは6月24日(火)18:00~7月6日(日)23:59の期間でオフィシャル3次先行受付(抽選)を実施。

チケット料金
券種一般学生
前売り1日券12,000円9,000円
前売り2日通し券20,000円16,000円
当日券13,000円10,000円

京都音楽博覧会(略称:おんぱく)は、京都出身のロックバンド「」が主催するもので、2007年から毎年(コロナ禍の時もオンラインで)開催されている。 佐野は同フェスに初出演。

佐野元春がアメリカのイラン空爆を非難

佐野元春がアメリカによるイラン空爆について言及した。

佐野は自身のfacebook公式アカウントに寄せたコメントで、政治的なスローガンに人命が巻き込まれることに対して強い憤りを示し、外交的努力を軽視することの行く末を危惧している。 ポストされた6月23日は「」でもあり、最後に『これは遠い国の出来事ではない。 私たち自身の現実』と訴えた。

イランはイスラエルと交戦中で、トランプ政権による空爆の実施には、イランの核開発阻止、イスラエルの安全保障支援、アメリカ国内支持層へのアピールなど、様々な狙いがあったとされる。

イラン空爆は現地時間で6月21日の夜から22日未明にかけて行われた。 23日にはイランによるカタール米軍基地への報復攻撃があり、今日24日にカタールとアメリカの仲介でイスラエルとイランが12時間の停戦に合意したと報じられている。

北海道新聞にインタビュー掲載

北海道地方のブロック紙、北海道新聞の6月20日付に佐野元春インタビュー記事が掲載されている。

見出しは「往年の名曲 今に響く進化*佐野元春がニューアルバム*歌詞やタイトル刷新*10月に札幌でライブ」。 主な内容は3月に発売された新作セルフカバーアルバム「」について。 佐野が出演予定の8月開催の野外ロックフェス「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO」や、10月に行われる自身の全国ツアーの札幌公演の話題も。

聞き手は斉藤高広(記者)、テキスト量は909字、写図あるが撮り下ろしでは無い。 朝刊1部売りは180円。

この記事は有料のニュースサイト「北海道新聞デジタル」にも掲載されている(紙面より400字ほど多い)。 無料会員に登録すれば月5本まで有料記事を閲読可能。