Motoharu News Network

最新ニュース15件

4/28 FM COCOLO「CIAO 765」 生ゲスト出演

大阪のFMラジオ局、FM COCOLOの番組「CIAO 765」(毎週月-木曜 11:00-15:00)に佐野元春がゲスト出演する。 4月28日(月)の14時台に生出演の予定。

20日の放送の中でこのことを告知した番組DJの野村雅夫は、佐野の新作セルフカバーアルバム「」について、『収録されているいろんな"再定義"を、僕からの質問をぶつけて検証していこうと思っています』と意気込んだ。

佐野元春デビュー45周年記念サイト「Motoharu Sano 45」

ソニー・ミュージックレーベルズが運営するウェブメディア「otonano」が佐野元春のデビュー45周年を記念して特集サイト「Motoharu Sano 45」を開設した。

本日はパート1として次の3つの記事が公開された。 総テキスト量3万字で佐野の初期の活動を追っていく。

  • 佐野元春ヒストリー~ファクト❶1980-1983 … 文/斎藤鉄平
  • 佐野元春ディスコグラフィ❶1980-1983 … ジャケット撮影/島田香
  • 佐野元春サウンドを鳴らした仲間たち❶伊藤銀次(ザ・ハートランド) … インタビュー・文/大谷隆之

また、ソニー系投稿サイト「」が、佐野元春の楽曲にまつわる個人のエピソードの募集を開始した。 投稿者は「エモノートオリジナル佐野元春45周年ボールペン」が当たる抽選プレゼントに応募が可能。 応募締め切りは2025年7月5日正午。

佐野元春公式サイトMWSの最新ニュースによると、「Motoharu Sano 45」は毎月第4週に新しい記事が公開され、全9回の更新が予定されているとのこと。 初回の本日4月21日は45年前に佐野の1stアルバム「」が発売された日。

続報 九州・中国地方のラジオ番組ゲスト出演情報

佐野元春公式サイトMWSが最新ニュースを更新して今後の佐野のラジオ番組ゲスト出演情報を公開した。 今回発表された情報はすべてスタジオで収録済みのものとなる模様。

放送日局名「番組名」 放送時間 出演者佐野の登場予定時間
4月21日(月)エフエム福岡Hyper Night Program GOW!!」 毎週月-木16:30-20:25 月曜担当DJ:黒川修/田代奈々19:15~
4月24日(木)RadioMOMO/岡山シティエフエム(岡山市のコミュニティFM)夕刊ラジオ~レディオモモ」 毎週月-金16:55-18:45 木曜担当パーソナリティ:平川睦子18時台
4月25日(金)メガトンロックンロールショウ」 毎週金20:00-21:00※再放送あり 宮本弘二/国定正浩ゲスト出演
4月29日(火・祝)LOVE FM/ラブエフエム国際放送(福岡)スイッチオン! DAYTIME」 毎週月-金11:00-15:00 Anna14時台
5月4日(日)KBCラジオ/九州朝日放送(福岡)サトコノヘヤ」 毎週日8:00-8:30 奥田智子アナウンサーゲスト出演
5月10日(土)RCCラジオ/RCC中国放送(広島)ザ★横山雄二ショー」 毎週土22:00-22:55ゲスト出演
5月22日(木)RSKラジオ/RSK山陽放送(岡山・香川)キューン!MUSIC」 毎週木19:00-21:00※再放送あり ※新田真子or前田唯アナウンサーコメント出演
6月7日(土)RKBラジオ/RKB毎日放送(福岡)Got Many Tunes」 毎週土17:50-21:00 深町健二郎/坂口カンナゲスト出演(※1)

※1については『プロ野球中継後の番組の為、放送日時変更の可能性有り』とのこと。

4/21 FM FUKUOKA「Hyper Night Program GOW!!」 ゲスト出演

エフエム福岡の番組「Hyper Night Program GOW!!」(毎週月-木 16:30-20:25)に佐野元春がゲスト出演する。

放送は4月21日(月)。 事前収録のインタビューで19:15頃からオンエアとのこと。 月曜担当DJは黒川修(バンバンバザール)と田代奈々。

ヒートウェイブ「1995 -30th Anniversary Vinyl-」

が1995年に発表したメジャー5枚目のオリジナルアルバム「」がリリース30周年を記念して初アナログレコード化される。

同アルバムには佐野元春がプロデュースした「BRAND NEW DAY/WAY」と「オリオンへの道」の2曲が収録されており、​今回の記念盤にはボーナストラックとして「」も収録される。

発売日は8月6日(水)。 レーベル:GREAT TRACKS(ソニー・ミュージックレーベルズ)、LP2枚組、カタログNo. MHJL-434~5、10%税込6,500円。

また、「1995」の発売30周年を記念した2daysライブ「HEATWAVE LIVE 1995-2025」が東京の「duo MUSIC EXCHANGE」で開催される。 1日目の8月21日(木)は山口洋、TOKIE、渡辺圭一(ex. HEATWAVE)が出演。 2日目の8月22日(金)はHEATWAVE現メンバーの山口洋、池畑潤二、細海魚が出演する。

雑誌「MUSICA」5月号にインタビュー掲載

4月15日発売の月刊音楽雑誌「MUSICA」2025年5月号に佐野元春のインタビュー記事が掲載されている。

見出しは「佐野元春 その透明なる軌跡」、掲載量はカラー6ページ(P.110-115)。 主な話題は佐野元春 & The Coyote Bandの新作セルフカバーアルバム「」について。 佐野が考えるロック音楽の理想やシンガーソングライターとしての矜持に同誌編集長の鹿野淳が迫る。

記事ページの冒頭に1ページを使用した佐野のバストショットあり(撮影者のクレジットが無いので宣材写真かもしれない)。

また、このインタビューとは別にディスクレビューのコーナーでも「HAYABUSA JET I」が掲載量1/2ページで取り上げられている。 柴那典、マスダミズキ(miida)、庄村聡泰(ex.[Alexandros])の3名によるクロスレビュー。

発行:FACT、表紙:星野源、10%税込900円(税抜818円)。 は600円で4月22日から購入可能。

ムック「大人のギター倶楽部 vol.5」にインタビュー掲載

4月14日発売のムック「ヤマハムックシリーズ212 大人のギター倶楽部 vol.5」に佐野元春のインタビュー記事が掲載されている。

主な話題は3月12日にリリースされた佐野元春& The Coyote Bandの新作セルフカバーアルバム「」について。 自身やバンドメンバーが使用する楽器の特徴を解説しながら、各曲に凝らした工夫が語られていく。

掲載量はカラー8ページ(P.140-147)。 ステージで演奏中の佐野の写真をいくつか掲載しているが、このインタビューのための撮り下ろしは無し。 取材・文/北村和孝。

発行:ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス、ISBN:9784636116229、表紙:ルーク篁参謀 & ジェイル大橋代官(聖飢魔II)、10%税込2,200円(税抜2,000円)。

九州・中国地方のラジオ番組ゲスト出演情報

佐野元春のfacebook公式アカウントが佐野のメディア出演情報を公開した。

放送日局名「番組名」 放送時間 出演者佐野の登場予定時間と
出演形態
4月16日(水)KBCラジオ/九州朝日放送(福岡)PAO~N」 毎週月-金13:00-16:00 メインパーソナリティ:沢田幸二14時台/生出演
4月17日(木)RSKラジオ/山陽放送(岡山)あもーれ!マッタリーノ」 毎週月-金12:10-16:25 木曜担当パーソナリティ:濱家輝雄/千神彩花14時台/生出演
岡山エフエム放送#tap」 毎週月-木17:00-18:55 木曜担当DJ:Tommy18時台/生出演
4月18日(金)HFM/広島エフエムMash The Radio」 毎週金11:30-12:55/13:30-14:55 安広修平13時台/生出演
V-air/エフエム山陰(島根・鳥取)板花とーやのFRIDAY×FRIDAY」 毎週金13:30-18:00 板花とーや16時台/電話生出演
エフエム長崎Fly-Day Wonder3」 毎週金14:00-18:45 高森順子/DJ YUYA17時台/リモート生出演

今回発表されたのは全国ツアー「佐野元春 & The Coyote Band 45周年アニバーサリー・ツアー」7・8月公演の開催地にあるラジオ局を巡るプロモーション情報。 ツアーのチケットについては本日4月12日より一部プレイガイドで7・8月公演分の先行抽選販売が始まる。

FM FUKUOKA「TOGGY アルバム ライブラリ」でHJ1特集 【O.A.済】

エフエム福岡の深夜番組「TOGGY アルバム ライブラリ」(毎週火曜日 25:00-25:55)の4月8日放送回で、佐野元春 & The Coyote Bandの新作セルフカバーアルバム「」の特集が組まれた。

番組は​DJ:TOGGYが、新旧・洋邦を問わずお気に入りのアルバムを1枚選んでフルタイムで紹介するというもの。 オリジナルバージョンとの聴き比べという趣向もありながら「HJ1」全曲をオンエア。

「ナシゴレンNOAHのマイペンライ」にコメントを寄せる

ミュージシャンのナシゴレンNOAHがDJを務めるYouTube音楽ラジオ番組「ナシゴレンNOAHのマイペンライ」(毎週木曜日 22:00配信開始、1時間番組)の4月10日配信回にて、佐野元春が番組に寄せたボイスメッセージが紹介された。

この日は「佐野元春45周年記念ラジオ Vol.3 -Moto Joint-」と銘打って+30分拡大版を配信し、佐野元春が他アーティストの楽曲にコーラス参加した曲やコラボレーション曲、プロデュース曲などを特集した。 同番組の佐野元春45周年記念の特集はで配信予定。

ナシゴレンNOAHはSpotifyで配信中の「NOAH VOICE -浅草六区SHOW-」でも佐野元春の最新セルフカバーアルバム「」の特集をオンエア予定とのこと(#101と102、2回連続)。

8月 北海道「ライジング・サン・ロックフェスティバル」に出演

8月15日(金)と16日(土)に北海道小樽市の石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージで開催されるロックフェス「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO」に佐野元春 & The Coyote Bandが出演する。 本日フェス公式サイトが発表したで明らかになったもの。 各アーティストの出演日やタイムテーブルはまだ発表されていない。

チケットの先行抽選予約は当面、会場にテントを張って宿泊する人や車中泊用の「テントサイト付通し⼊場券」と「オートキャンプ付通し⼊場券」が取り扱われる。 最も安価な1日入場券(15日は15,000円、16日は20,000円)は、5月24日(土)12:00~28日(水)23:59の期間に「最速抽選受付」が行われる。

北海道のプロモーター、WESS主催で毎年8月に開催される「RISING SUN ROCK FESTIVAL」は動員数や出演アーティスト組数、会場規模などで日本の4大ロックフェスのひとつに数えられる。 今年で25回目の開催。 佐野は2019年の開催時に4年ぶり2回目の出演が発表されていたが、台風接近の影響により2日目初日が中止となって出演ができなかった。 今回出演すればとなる。

4/1 BAYFM78「78 musi-curate」 で佐野元春特集パート2

千葉のFMラジオ局、bayfmの深夜番組「78 musi-curate」(毎週月-水曜日 26:00-)の明日4月1日(火)放送回で佐野元春特集が組まれる。

毎週火曜日の「タワレコゾーン」の第1部(26:00-27:00 = 4月2日未明2:00-3:00)にて、3月12日発売の佐野元春 & The Coyote Bandの新作セルフカバーアルバム「」の復習編をオンエア予定(予習編は3/4にオンエア済み)。 DJはタワーレコード新宿店副店長の村越辰哉。

ちなみにこの日の第2部(27:00-28:00)の特集テーマは3月19日に発売されたサザンオールスターズの新作アルバム「THANK YOU SO MUCH」。

ROCK-A-POPPYが「ジュジュ」をカバー

オールTOY楽器でロックンロールを演奏するバンド「CHILDISH TONES」ののROCK-A-POPPY(a.k.a おひな)がソロ第一弾として佐野元春の1989年の曲「ジュジュ」をカバー。 音楽ストリーミングサービスの「SoundCloud」にて発表した。

佐野元春 & The Coyote Bandの新作セルフカバーアルバム「」に収録された同曲の新バージョンに触発されての公開とのこと。

雑誌「CDジャーナル」2025年春号にインタビュー掲載【追】

3月26日発売の音楽情報誌「CDジャーナル」2025年春号に2ページ(P.46-47)の佐野元春インタビュー記事が掲載されている。

見出しは『盟友、THE COYOTE BANDと最新のサウンドで過去の名曲を〝再定義〟』。 佐野が新作セルフカバーアルバム「」に込めた想いを語る。 取材・文/富岡蒼介、撮り下ろしは無し。

このインタビュー記事とは別に新譜レビューのコーナーでも掲載量1/4ページで「HAYABUSA JET I」の紹介記事あり(P.87)。 テキストは松永良平。

発行:株式会社シーディージャーナル、表紙:ME:I、10%税込1,300円(税抜1,182円)。

追加情報 3/28

CDジャーナルの公式サイトがインタビュー完全版を公開。

3/31,4/7 コマラジ「ファンタイム」 ゲスト:深沼元昭

東京都狛江市のコミュニティーFM局、コマラジ(狛江エフエム)の番組「FAN TIME, FUN TIME ~佐野元春ファンによる佐野元春ファンのための、でも佐野元春さんにも聴いてほしいレディオショウ!」(毎週月曜日 23:00-23:55)に深沼元昭がゲスト出演する。 放送日は3月31日と4月7日の2週連続。

は佐野元春の現行バックバンド「The Coyote Band」のギタリストで、バンドメンバーの中では佐野との付き合いが最も長い。 The Coyote Bandの初期メンバーの高桑圭と小松シゲルは元々は深沼のソロユニット「Mellowhead」のサポートメンバーで、その後Coyote Bandに加入するメンバーも深沼が佐野に紹介している。