Motoharu News Network

最新ニュース15件

「The Circle Tour Final」 配信開始

昨年12月に発売された佐野元春のコンピレーションアルバム「The Circle 30th Anniversary Edition」に同梱されていたBlu-ray Disc「The Circle Tour Final 武道館ライブ 1994.4.24」の音源部分の配信が、3月19日より各サブスクリプションサービスとデジタルダウンロードで始まった。

アルバムタイトルはで、BDと同じく全29曲を収録。 レーベルは「Sony Music Labels Inc.」。

これに関連してYouTubeのSony Music (Japan)チャンネルが新着動画『佐野元春「欲望」360 Reality Audioバージョン』(6分49秒)を公開した。

雑誌「ミュージック・マガジン」4月号で佐野元春特集

3月19日発売の月刊音楽誌「MUSIC MAGAZINE」2025年4月号で佐野元春特集が組まれた。

特集は3部構成になっており、まずプロローグ見開きページに撮り下ろしの写真が掲載されている。 撮り下ろしはこの1点のみ。 写真=Daisuke Yamada。

第1部(P.30-39)は萩原健太による佐野元春ロング・インタビュー。 見出しは『ぼくの曲はもっと街の中で響いてもいいと思っている。 自信はあるよ』。 佐野は新作セルフカバーアルバム「」の話題を中心に、バックバンド「The Coyote Band」についてや、ポップミュージックへの自身の向き合い方などを語る。

第2部(P.40-43)はThe Coyote Bandのインタビュー。 「高桑圭×渡辺シュンスケ」と「深沼元昭×小松シゲル×藤田顯」の2組に分かれて取材が行われ、メンバーそれぞれの佐野元春との出会いと、バンドの変遷と現在が語られる。 聞き手は峯大貴。

第3部(P.44-53)は「HAYABUSA JET I」の全曲レビュー。 1ページにつき1曲をそれぞれ1名のライターが解説する。 執筆陣は小川真一、近藤康太郎、増渕俊之、松永良平、小山守、渡辺亨、大谷隆之、志田歩、今井智子、宗像明将。

佐野元春関連の掲載ページはこれら特集記事に加え、佐野をモデルにした表紙のイラスト、裏表紙の「HAYABUSA JET I」の広告を含め計28ページ。 さらに編集後記で同誌編集長の矢川俊介が今回の佐野元春特集を総括している。

発行:ミュージック・マガジン、10%税込990円(税抜900円)。

コマラジ「ファンタイム」に佐野元春からメッセージ

東京都狛江市のコミュニティーFM局、コマラジ(狛江エフエム)の番組「FAN TIME, FUN TIME ~佐野元春ファンによる佐野元春ファンのための、でも佐野元春さんにも聴いてほしいレディオショウ!」(毎週月曜日 23:00-23:55)の3月17日放送回にて、佐野元春の肉声の録音メッセージがオンエアされた。

メッセージの内容は3月12日に発売された新作セルフカバーアルバム「」を楽しんでほしいというもの。 この日は佐野ロックのDJ担当回で「HAYABUSA JET I 特集」が組まれていた。

コマラジの当該番組はファン有志が番組枠を購入してオンエアしている佐野元春特化の番組。 そういったファン・コミュニティとも言える場所に佐野からのメッセージが届くというのは、おそらくは90年代前半、ニフティサーブのフォーラム「元春HP」に佐野からの投稿があって以来のこと。

5/7 「HAYABUSA JET I 7inch Single Collection Box」 発売

3月12日に発売された佐野元春 & The Coyote Bandの新作アルバム「」が、7インチ・アナログ盤 5枚組のボックスセットになって発売される。 いくつかのオンラインソフト販売サイトが予約の受付を始めた。

  • 商品名: HAYABUSA JET I 7inch Single Collection Box
  • 発売日: 5月7日(水)
  • レーベル: DaisyMusic
  • 型番: DMSV-1~5
  • 価格: 10%税込9,900円(税抜9,000円)
  • ボックス仕様 完全生産限定盤

以下の表のように「HAYABUSA JET I」内の楽曲すべてを5枚のディスクに分割して収録。

A面B面
Disc1Youngbloodsジュジュ
Disc2つまらない大人にはなりたくないだいじょうぶと彼女は言った
Disc3街の少年虹を追いかけて
Disc4欲望自立主義者たち
Disc5約束の橋君を探している(朝が来るまで)

商品構成はこれらにポストカードとを付けて、特製ボックスに収納して販売。

かつて「シングル盤」や「EP盤」とも呼ばれた7inchサイズの45回転アナログ盤が製作されるのは、佐野にとっては1989年の「約束の橋」以来36年ぶりとのこと。

本日 佐野元春69歳の誕生日

佐野元春が本日3月13日に69歳になった。

昨日3月12日に新作アルバム「」が発売されたことなどで、インタビューでの各メディアへの登場が増えている。

今夜開催された「元春 TV SHOW #003」有料生配信では「(デビュー)45周年アニバーサリー・アクションプラン」として年末までの予定が発表された。 うち1つは前回の記事に書いた7インチアナログ盤ボックスセットで、佐野は商品見本を自ら手に取ってどのような内容・構成になるのかを紹介していた。

ウェブ版「STEPPIN' OUT!」が佐野元春インタビューを公開

ブラウンズブックスが発行する雑誌「」の公式サイトが佐野元春インタビュー記事を公開した。 対話&リード/山崎二郎、文/多田メラニー。

内容は3月12日(水)に発売された佐野元春 & The Coyote Bandの新作アルバム「」を解説するもの。 佐野はインタビューの最後に「HAYABUSA JET I」に収録の全10曲を7インチ・アナログ盤5枚組のボックスセット商品にして5月に発売すると予告した。

3/17 FMヨコハマ「otonanoラジオ」 ゲスト出演【追】

神奈川県のFMラジオ局「萩原健太のotonanoラジオ」(毎週月曜日 24:00-24:30)の第285回(通算401回)に佐野元春がゲスト出演する。 放送日は3月17日(=18日午前0時)。

本日3月12日発売の佐野元春 & The Coyote Bandの新作アルバム「」に関連して、佐野がゲスト出演を予定しているラジオ番組は現時点で次の通り。

番組名放送日時
FM NACK5(埼玉)J-POP TALKIN'3月12日(水) 24:00-24:30
FMヨコハマ(神奈川)萩原健太のotonanoラジオ3月17日(月) 24:00-24:30
FM NACK5(埼玉)J-POP TALKIN'3月19日(水) 24:00-24:30

追加情報 3/18

3月24日の放送回も佐野がゲストとのこと(2週連続ゲスト)。

新作アルバム「HAYABUSA JET I」 本日発売【追】

佐野元春 & The Coyote Bandの新作アルバム「HAYABUSA JET I」(ハヤブサジェット ファースト)が本日3月12日から発売となった。 全10曲、すべて新録音のセルフカバーアルバム。

  • レーベル: DaisyMusic
  • カタログNo.: DMA-004
  • 価格: 10%税込3,850円(税抜3,500円)
  • 通常盤(初回限定仕様): 6パネル・デジパック
収録曲
曲名元の曲
Youngbloods1986年のアルバム「Café Bohemia」に収録の「ヤングブラッズ」
つまらない大人にはなりたくない1981年のアルバム「Herat Beat」に収録の「ガラスのジェネレーション」
だいじょうぶ、と彼女は言った1999年のアルバム「Stones and Eggs」に収録の「だいじょうぶ、と彼女は言った」
ジュジュ1989年のアルバム「ナポレオンフィッシュと泳ぐ日」に収録の「ジュジュ」
街の少年1982年のアルバム「SOMEDAY」に収録の「DOWN TOWN BOY」
虹を追いかけて1986年のアルバム「Café Bohemia」に収録の「虹を追いかけて」
欲望1993年のアルバム「The Circle」に収録の「欲望」
自立主義者たち1986年のアルバム「Café Bohemia」に収録の「インディビジュアリスト」
君をさがしている(朝が来るまで)1981年のアルバム「Herat Beat」に収録の「君をさがしている (朝が来るまで)」
約束の橋1989年のアルバム「ナポレオンフィッシュと泳ぐ日」に収録の「約束の橋」

サブスクリプションサービスとダウンロード販売サイトも深夜0時から配信を開始した。

YouTubeではプロモーションのトレーラーが公開された。

追加情報 3/13

佐野の公式サイトMWSがアルバム特集ページを開設。 新譜発売時恒例のクロスレビューを公開。 執筆陣は今井智子、森朋之、スージー鈴木、本田隆、片寄明人、村越辰哉(TOWER RECORDS 新宿店副店長)。

Mikikiが佐野元春インタビューを公開

音楽ソフト販売のタワーレコードが運営するウェブメディア「Mikiki」が佐野元春インタビュー記事を公開した。

主な内容は明日3月12日に発売される佐野元春 & The Coyote Bandの最新アルバム「」について。 約8,000字のロングインタビューで、同アルバムに収録された10曲を佐野が全曲解説する。 インタビュー・文/田中亮太。

『※このインタビューは2025年3月25日(火)に発行予定の「bounce vol.496」に掲載される記事の拡大版です』とのこと。 フリーペーパー「bounce」は全国のタワーレコード店頭で入手可能。

3/29 エフエムみっきぃ 佐野元春リクエスト特集

兵庫県三木市のコミュニティーFM局「エフエムみっきぃ」で佐野元春のリクエスト特集が組まれる。

番組タイトルは「でこぼこレディオショー SP リクエスト祭 佐野元春編」。 DJどん、放送日時は3月29日(土)24:00-25:00。 3月21日(金)の〆切でリクエストを募集中。

これとは別にレギュラー版「でこぼこレディオショー」でも佐野元春特集あり。 初回(3月5日19:00-19:30)は放送済みだが次の日程で再放送がある。

  • 3月7日(金)22:30-23:00
  • 3月19日(水)19:00-19:30
  • 3月21日(金)22:30-23:00

3/4 bayfm「78 musi-curate」 で佐野元春特集

千葉のFMラジオ局、bayfmの深夜番組「78 musi-curate」(毎週月-水曜日 26:00-)の3月4日(火)放送回で佐野元春特集が組まれる。

毎週火曜日の「タワレコゾーン」の第2部(27:00-28:00 = 3月5日未明3:00-4:00)にて、3月12日発売の佐野元春 & The Coyote Bandの新作アルバム「」の予習編と銘打った特集がオンエアされる。 DJはタワーレコード新宿店副店長の村越辰哉。

ちなみにこの日の第1部(26:00-27:00)の特集テーマは現在公開中のボブ・ディランの伝記映画「」。

3/12,19 NACK5「J-POP TALKIN'」 ゲスト出演

埼玉のFMラジオ局、FM NACK5の番組「J-POP TALKIN'」(毎週水曜日 24:00-24:30 パーソナリティ:)に佐野元春がゲスト出演する。

出演日は3月12日と19日の2週連続。 12日は佐野元春 & The Coyote Bandの新作アルバム「」の発売日。

3/1 四国放送「おやじの青春」 佐野元春特集

徳島県のAMラジオ局、JRT四国放送の番組「おやじの青春」(毎週土曜日 16:30-17:30)の本日3月1日放送回で佐野元春特集が組まれる。

番組は1時間フルタイムで毎週1つのテーマを特集するというもの。 パーソナリティは同局アナウンサーの宗我部英久。

時差ネットは香川・RNC西日本放送=日曜11:00-12:00、RKC高知放送=日曜15:00-16:00。

雑誌「ロッキング・オン・ジャパン」4月号にインタビュー掲載

2月28日発売の月刊誌「ROCKIN'ON JAPAN」2025年4月号に6ページ(P.212-217)の佐野元春のインタビュー記事が掲載されている。

内容は全編、3月12日発売のセルフカバーアルバム「」について。 佐野は今作で喧伝する「佐野元春クラシックの再定義」の意味や、過去に発売されたセルフカバーアルバム2作「月と専制君主」「自由の岸辺」との違いについて解説する。 聞き手は同誌編集長の山﨑洋一郎、撮り下ろしは無し。

巻末の新譜紹介コーナーでも「HAYABUSA JET I」について1/4ページのスペースで解説あり(テキスト:長瀬昇)。

発行:ロッキングオン、表紙:Fukase(SEKAI NO OWARI)、10%税込980円(税抜891円)。

45周年アニバーサリー・ツアーのチケット情報

2025年7~12月に27公演が予定されている佐野元春 & The Coyote Bandの全国ツアー「45周年アニバーサリー・ツアー」のチケット情報が発表された。 前売チケット料金は次の通り。

  • 全席指定:税込12,100円(税抜11,000円)
  • 45周年記念Tシャツ付き指定席:税込16,500円(税抜15,000円)

但し、ツアー最終の横浜BUNTAI公演は別途設定につき現時点で料金未定。 追って発表とのこと。

チケットの販売は開催時期ごとに3回に分けて実施される。

FC先行抽選・オンライン申し込み・電子チケットの場合
開催月受付期間抽選結果発表
7月・8月公演3月3日(月)15:00 ~ 3月31日(月)23:594月7日(月)16:00
9月・10月公演4月15日(火)15:00 ~ 5月16日(金)23:595月23日(金)16:00
11月・12月公演6月2日(月)15:00 ~ 6月30日(月)23:597月7日(月)16:00
プレイガイド先行と一般発売の受付開始日時
開催月プレイガイド先行抽選一般発売
7月・8月公演4月12日(土)10:00 ~5月17日(土)10:00 ~
9月・10月公演5月24日(土)10:00 ~7月5日(土)10:00 ~
11月・12月公演7月12日(土)10:00 ~8月23日(土)10:00 ~
現在、開催が発表されている公演
No.開催日時会場収容人員
12025年7月5日(土)
17:00/18:00
さいたま市文化センター さくら草ホール(大ホール)
〒336-0024 埼玉県さいたま市南区根岸1丁目7-1
2,006
22025年7月12日(土)
17:00/18:00
静岡市清水文化会館(マリナート) 大ホール
〒424-0823 静岡県静岡市清水区島崎町214
1,513
32025年7月13日(日)
17:00/18:00
フェニーチェ堺(堺市民芸術文化ホール) 大ホール
〒590-0061 大阪府堺市堺区翁橋町2-1-1
2,000
42025年8月1日(金)
18:00/19:00
岡山芸術創造劇場 ハレノワ 大劇場
〒700-0822 岡山県岡山市北区表町3丁目11-50
1,753
52025年8月3日(日)
17:00/18:00
アクリエひめじ(姫路市文化コンベンションセンター) 大ホール
〒670-0836 兵庫県姫路市神屋町143-2
2,010
62025年8月9日(土)
17:00/18:00
米子市公会堂
〒683-0812 鳥取県米子市角盤町2丁目61
1,120
72025年8月10日(日)
17:00/18:00
上野学園ホール(広島県立文化芸術ホール)
〒730-0001 広島県広島市中区白島北町19-1
1,730
82025年8月30日(土)
17:00/18:00
アルカスSASEBO 大ホール
〒857-0863 長崎県佐世保市三浦町2-3
2,000
92025年8月31日(日)
17:00/18:00
福岡サンパレス
〒812-0021 福岡県福岡市博多区築港本町2-1
2,316
102025年9月7日(日)
17:00/18:00
市川市文化会館 大ホール
〒272-0025 千葉県市川市大和田1丁目1-5
1,758
112025年9月12日(金)
18:00/19:00
サンポートホール高松 大ホール
〒760-0019 香川県高松市サンポート2-1
1,500
122025年9月14日(日)
17:00/18:00
ロームシアター京都(京都会館) メインホール
〒606-8342 京都府京都市左京区岡崎最勝寺町13
2,005
132025年9月21日(日)
17:00/18:00
Niterra日本特殊陶業市民会館(名古屋市民会館) フォレストホール(大ホール)
〒460-0022 愛知県名古屋市中区金山1丁目5-1
2,296
142025年9月23日(火・祝)
17:00/18:00
四日市市文化会館 第1ホール
〒510-0075 三重県四日市市安島2丁目5-3
1,786
152025年9月28日(日)
17:00/18:00
沖縄コンベンションセンター 劇場棟
〒901-2224 沖縄県宜野湾市真志喜4丁目3-1
1,709
162025年10月4日(土)
17:00/18:00
川商ホール(鹿児島市民文化ホール) 第1ホール
〒890-0062 鹿児島県鹿児島市与次郎2丁目3-1
1,990
172025年10月5日(日)
17:00/18:00
熊本城ホール メインホール
〒860-0805 熊本県熊本市中央区桜町3-40
2,304
182025年10月13日(月・祝)
17:00/18:00
昌賢学園まえばしホール(前橋市民文化会館) 大ホール
〒371-0805 群馬県前橋市南町3丁目62-1
1,200
192025年10月18日(土)
17:00/18:00
東京エレクトロンホール宮城(宮城県民会館)
〒980-0803 宮城県仙台市青葉区国分町3丁目3-7
1,590
202025年10月20日(月)
18:00/19:00
札幌市教育文化会館 大ホール
〒060-0001 北海道札幌市中央区北1条西13丁目7
1,100
212025年10月25日(土)
17:00/18:00
新潟県民会館 大ホール
〒951-8132 新潟県新潟市中央区一番堀通町3-13
1,730
222025年10月28日(火)
18:00/19:00
LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町1-1-1
1,956
232025年11月1日(土)
17:00/18:00
神戸国際会館こくさいホール
〒651-0087 兵庫県神戸市中央区御幸通8丁目1-6
2,022
242025年11月21日(金)
18:00/19:00
金沢市文化ホール
〒920-0864 石川県金沢市高岡町15-1
899
252025年11月30日(日)
17:00/18:00
大曲市民会館 大ホール
〒014-0063 秋田県大仙市大曲日の出町2丁目6-50
998
262025年12月1日(月)
18:00/19:00
リンクモア平安閣市民ホール(青森市民ホール)
〒038-0012 青森県青森市柳川1丁目2-14
989
272025年12月7日(日)
横浜BUNTAI
〒231-0032 神奈川県横浜市中区不老町2丁目7-1
最大約5,000

※収容人員は各会場が公表している立ち見を含まない座席数を参照したもの。 車椅子席は含むところと含まないところあり。

以前投稿した記事にカレンダーあり。