Motoharu News Network

最新ニュース15件

河北新報にインタビュー掲載

宮城県の地方紙(東北地方の準ブロック紙)、河北新報の6月13日付朝刊に佐野元春インタビュー記事が掲載されている。

見出しは『45周年、作品「再定義」/佐野元春/新アルバム「HAYABUSA JET I」 今秋、仙台など全国ツアー』。 内容は3月に発売された新作セルフカバーアルバム「」の話題と、10月18日に開催される全国ツアー・仙台公演の案内。

聞き手は菅ノ又治郎(記者)、テキスト量は863字、写図あるが撮り下ろしでは無い。 朝刊1部売りは160円。

この記事は有料のニュースサイト「河北新報オンライン」にも掲載されていて、無料会員に登録すれば1日1本まで有料記事を閲読可能。

北海道・宮城・NHK R1のラジオ番組出演情報

佐野元春の公式サイトMWSが最新ニュースを更新し、佐野が次の各ラジオ番組にゲスト出演すると告知した。

放送日局名「番組名」 放送時間 出演者佐野の登場予定時間
6月15日(日)AIR-G'/エフエム北海道「佐野元春スペシャル HAYABUSA JET 1」」 特別番組19:00-20:00 戸田耕陽ゲスト出演
6月19日(木)tbc東北放送(宮城)GoGoはみみこい ラジオな気分」 毎週月-金12:00-16:30 メインパーソナリティ:佐々木淳吾12時台
6月26日(木)STVラジオ(北海道)リクエストプラザ」 毎週月-金8:00-10:00 木担:村岡啓介9時台
6月29日(日)tbc東北放送(宮城)Sofa×Music」 毎週日16:00-16:55 須口まきゲスト出演
6月29日(日)NHKラジオ第1ラジオ深夜便」 毎日23:05-翌5:00 第5日担:徳田章(元NHKアナウンサー)生出演(23時台と24時台)
23:05-24:00
24:10-25:00

6月29日のNHKラジオ第1「ラジオ深夜便」では日を跨いでの佐野元春特集にスタジオ生出演。 番組サイトでは現在、『佐野元春さんへのメッセージを募集しています』とのこと(外部リンク2つめ)。

6/17 NHK-FMで茂木欣一が「VISITORS」を解説

NHK-FMの音楽番組「マイ・フェイバリット・アルバム」(毎週月-金曜日 22:30-23:20)の6月17日(火)放送回で、佐野元春の1984年の4thオリジナルアルバム「VISITORS」が特集される。

6月第3週の週替わりDJは東京スカパラダイスオーケストラのドラマー、茂木欣一。 『茂木欣一に大きな影響を与えた日本のアーティストたち』をテーマに日替わりで合計5枚のアルバムが紹介される中で、2日目に「VISITORS」が取り上げられる。

「マイ・フェイバリット・アルバム」でアルバム「VISITORS」が特集されるのは今回が2回目。 前回は2024年12月にお笑い芸人でミュージシャンのマキタスポーツが同アルバムを解説した。 前身番組の「夜のプレイリスト」でも2021年8月に音楽評論家の鹿野淳が同アルバムを取り上げたことがある。

毎日新聞夕刊にインタビュー掲載

6月9日付の毎日新聞夕刊(東京本社版・大阪本社版)に佐野元春インタビュー記事が掲載されている。

見出しは『Interview:佐野元春 世代超えて伝えたい音 45周年 物語とビート、メロディー融合させ』。 主な話題は新作セルフカバーアルバム「」と、7月から始まる全国ツアーについて。

聞き手は最上聡(大阪本社記者)、テキスト量は1,972字。 写図あるが撮り下ろしでは無い。 夕刊1部売りは70円(コンビニ店頭価格)。

6/15 AIR-G' 特番「佐野元春スペシャル HAYABUSA JETⅠ」

この記事の情報を含めた北海道・宮城・NHKラジオ第1のラジオ番組出演情報を一覧表にまとめて6月14日に新規記事として投稿しました。

北海道のラジオ局、AIR-G'(エフエム北海道)で佐野元春が出演する特別番組が放送される。 番組タイトルは「佐野元春スペシャル HAYABUSA JETⅠ」。

『1980年、シングル「アンジェリーナ」で鮮烈なデビューを飾って以来いつの時代も我々の魂をぶち上げてくれている佐野元春。 (中略) このスペシャルプログラムでは、佐野元春の「今」に迫りインタビューを行った。』

※番組案内ページより抜粋

放送日時は6月15日(日)19:00-20:00。 番組パーソナリティは戸田”トッティー”耕陽。

佐野は、8月15日に開催される野外ロックフェス「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO」への出演と、10月20日に行われる全国ツアーの札幌公演を予定しており、今年後半に北海道を二度訪れる。

雑誌「POPEYE」7月号にインタビュー掲載

6月9日発売の男性向けライフスタイル月刊誌『POPEYE』2025年7月号(No.939)に、佐野元春のインタビュー記事が掲載されている。

ゲストに話を聞く連載「POPEYE JOURNAL『今月、気になる顔。』」の第43回に登場したもの。 3月に発売された佐野元春 & The Coyote Bandによる新作セルフカバー・アルバム『』の制作エピソードが語られる。

掲載量は2ページ(P.103–104)、撮り下ろしの白黒写真も2点掲載。 Photo: Kent Mori/Hair & Make: Kiyomi Yoshikawa/Text: Keisuke Kagiwada. 同誌に佐野のインタビュー記事が掲載されるのは2ヶ月連続。

発行:マガジンハウス。 定価10%税込980円(本体891円)。 Kindle(税込880円)ほか、各電子書籍版もあり。

佐野元春FBに45周年記念祝賀会のレポート

ソニー・ミュージック主催による、佐野元春のデビュー45周年を祝う記念パーティーが開催されたことを、佐野のFacebook公式アカウントが伝えている。 会場には、エピック・ソニー時代の歴代スタッフOBやソニー・ミュージック関係者など、約100名が集まったという。

佐野は1980年にEPIC/SONYからデビュー。 2004年にはCCCD(コピーコントロールCD)を巡る問題で一度袂を分ったが、2021年に再契約を結び、現在はソニー・ミュージックがCDやストリーミングの販売、コンサート制作などを手がけている。

EPICは1978年の創設以来、ソニー・ミュージック傘下から本体への吸収、再独立などを経て、現在はソニー・ミュージック内のレーベルブランドとして存続している。

中日新聞朝刊にインタビュー掲載

中部地方のブロック紙、中日新聞の6月5日付朝刊に佐野元春インタビュー記事が掲載されている。

カルチャー面の週1連載コラム「おはよう 出番です」に登場したもので、見出しは『新アルバムで楽曲を「再定義」 佐野元春 未来のジェネレーションへ』。 主な話題は新作セルフカバーアルバム「」について。 7月から始まる全国ツアーの愛知公演、三重公演の案内も。

聞き手は内田淳二(記者)、テキスト量は882字、写図あるが撮り下ろしではない。 朝刊1部売りは140円。

6/6,7 北海道のラジオ番組 出演情報

佐野元春の公式サイトMWSが最新ニュースを更新し、佐野が次の各ラジオ番組にゲスト出演すると告知した。

放送日局名「番組名」 放送時間 出演者佐野の登場予定時間
6月6日(金)HBCラジオ/北海道放送グッチーのGood Friday!」 毎週金曜12:00-17:3016時台
6月7日(土)FM NORTH WAVE(北海道)RISING SUN ROCK FM」 毎週土曜20:00-21:00 yuka※収録コメント

本日6/5のDate fm(エフエム仙台)のラジオ番組出演情報とradikoリンクはこちら

6/5 Date fmの2番組にゲスト出演

宮城県のラジオ局、Date fm(エフエム仙台)の次の2番組に佐野元春がゲスト出演する。

放送日局名「番組名」 放送時間 出演者佐野の登場予定時間
6月5日(木)Date fm/エフエム仙台RAD ~Radio All Day~」 毎週月-木曜13:30-15:50 木担:中村マサトシ15時10分頃
6月5日(木)Date fm/エフエム仙台SOUND GENIC」 毎週月-木曜16:00-18:30 木担:千葉直樹18時頃

佐野元春のfacebook公式アカウントが6月5日にキャンペーンで佐野が仙台を訪れることを予告しているので、いずれの番組も生出演と思われる。

朝日新聞夕刊にインタビュー掲載

5月29日付の朝日新聞夕刊(東京本社版・大阪本社版)に佐野元春インタビュー記事が掲載されている。

見出しは『脱ノスタルジー、佐野元春の再定義 アルバム「HAYABUSA JET 1」』。 主な話題は新作セルフカバーアルバム「」について。 昨今話題のAI(人工知能)によるソングライティングについての見解も。

聞き手は野城千穂(記者)、テキスト量は1,243字、

夕刊1部売りは70円。

特集サイト「Motoharu Sano 45」 Part2を公開

ウェブメディア「」で展開されている佐野元春特集サイト「Motoharu Sano 45」がパート2となるコンテンツ3つを本日公開した。

  • 佐野元春ヒストリー~ファクト❷1984-1989 … 文/斎藤鉄平
  • 佐野元春ディスコグラフィ❷1984-1989 … ジャケット撮影/島田香
  • 佐野元春サウンドを鳴らした仲間たち❷古田たかし … インタビュー・文/大谷隆之

今回は1984年の4thオリジナルアルバム「VISITORS」から1989年の6thオリジナルアルバム「ナポレオンフィッシュと泳ぐ日」まで、アルバムとその周辺の作品を解説・総覧する。

中国新聞デジタルにインタビュー掲載

広島県の中国新聞社が運営するオンラインニュースサービス「中国新聞デジタル」で、佐野元春インタビュー記事が会員限定で公開されている。

新作セルフカバーアルバム「」や、7月から始まる全国ツアーについての他、2017年に広島で開催された平和イベント「」に佐野が参加したことにも触れている。

聞き手は渡辺敬子(記者)、全2,287字、撮り下ろしは無し。 中国新聞デジタルは無料の会員登録で月に10本まで有料記事を読むことができる。

なお、この記事は5月24日付の中国新聞朝刊にも掲載されている。 ただし、ウェブ版の前半部分を中心に半分ほどの量に短く編集した内容。 朝刊1部売りは160円。

読売新聞夕刊にインタビュー掲載【追】

5月23日付の読売新聞東京本社版の夕刊に佐野元春インタビュー記事が掲載されている。

見出しは『佐野元春45周年 Z世代へ届け 「約束の橋」など新録音』。 主な話題は佐野の新作セルフカバーアルバム「」と、7月から始まる全国ツアーについて。 聞き手は北川洋平(記者)、テキスト量は1,212字、写図あるが撮り下ろしは無し。

夕刊1部売りは70円。

追加情報 5/25

読売新聞オンラインがウェブ版を公開。 テキストの内容は同じだが、紙面には無い撮り下ろしと思われる写真を掲載(撮影者不明)。

追加情報 5/29

ウェブ版に掲載の、ピンマイクを付けた佐野元春の白黒写真は撮り下ろしでは無い模様。

ライジング日割り発表 佐野元春は8月15日

8月15日と16日に北海道・石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージで開催される野外ロックフェス「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO」に出演する各アーティストの出演日が発表された。

佐野元春 & The Coyote Bandは8月15日(金)に登場。 タイムテーブルの発表はまだ無い。

本日5/23時点で発表されている出演アーティスト
8月15日(金)8月16日(土)
ASIAN KUNG-FU GENERATION / THE& / 君島大空 合奏形態 / 9mm Parabellum Bullet / グループ魂 / くるり / 佐野元春 & THE COYOTE BAND / シャイトープ / SHADOWS / SUPER BEAVER / TENDRE / PUNPEE & BIM(for CAMPERS)/ berry meet / THE BOYS&GIRLS / マカロニえんぴつ / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / muque / MONO NO AWARE / 森山直太朗 / 山中さわお / ヤングスキニー / RIZE / 離婚伝説 / RIP SLYME / 緑黄色社会 / レキシ / LOSALIOS / EZOIST(for CAMPERS)/ FRIDAY NIGHT SESSION(for CAMPERS)アイナ・ジ・エンド / Aooo / Answer to Remember / imase / 梅田サイファー / EGO-WRAPPIN' / 大橋トリオ / KALMA / キュウソネコカミ / クジラ夜の街 / CLAN QUEEN / ザ・クロマニヨンズ / Suchmos / サニーデイ・サービス / 椎名林檎 / Chevon / SHISHAMO / 柴田聡子(BAND SET)/ jo0ji / SCOOBIE DO / ストレイテナー / sumika / DYGL / This is LAST / Tele / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / toe / TOOBOE / NOT WONK / ハルカミライ / BEGIN / FIVE NEW OLD / BRAHMAN / ポルノグラフィティ / My Hair is Bad / 宮本浩次 / 礼賛

本日以降で直近のチケット販売は、5月24日(土)12:00~5月28日(水)23:59の期間に「入場券最速抽選受付」が実施される。 8月15日の1日券の場合、チケット料金は15,000円。