アルバム「VISITORS」と「Café Bohemia」がアナログ盤で復刻
カテゴリ: release
投稿日: 2019.08.09 Fri

ソニー・ミュージックダイレクトのアナログ専門レーベル、GREAT TRACKS から、佐野元春の4枚目のオリジナルアルバム「VISITORS」(1984年)と、5枚目のオリジナルアルバム「Café Bohemia」(1986年)の2タイトルが復刻再発売される。
発売日は8月21日(水)。 型番は「VISITORS」がMHJL-9、「Café Bohemia」がMHJL-10。 価格はいずれも税込3,996円(税抜3,700円)。
カッティングを担当したのはアメリカの著名なマスタリング・エンジニアのバーニー・グランドマン。 プレスはソニーが2018年に29年ぶりにアナログ盤の自社生産体制を整えた静岡の大井川工場で行われたとのこと。
「VISITORS」と「Café Bohemia」はいずれも最初の発売時にアナログ盤でのリリースもあったので、今回初めてアナログ盤化されるというわけではない。 「Café Bohemia」が発売された1986年は、CDの生産枚数がアナログ盤の生産枚数に追いついてだいたい半々くらいになった年で、その前後2~3年の過渡期は新作アルバムはアナログ盤とCDの両方を同時にリリースするというのが一般的だった。
なお、佐野元春作品は「Back To The Street」(1980年)、「Heart Beat」(1981年)、「SOMEDAY」(1982年)の初期3部作のアナログ盤が、同じく GREAT TRACKS から2016年に復刻再発売されている。
外部リンク
この記事に関連する当サイト内の記事
※上から順番に新しい記事です
- 80年代アルバム復刻
- 2019.11.06
アルバム「ナポレオンフィッシュと泳ぐ日」がアナログ盤で復刻
- 2019.08.09
アルバム「VISITORS」と「Café Bohemia」がアナログ盤で復刻
- 2016.10.28
復刻アナログ盤のリリースと記念トークイベントが延期
- 2016.09.16
- 【続報】 再発売アナログ盤は「レコードの日」の参加アイテム
- 2016.07.28
- 各オンラインショップが初期3作再発アナログ盤の予約受付を開始